お施餓鬼会のご案内
毎年8月1日は、当山恒例の大施餓鬼会(だいせがきえ)です。
私たちの周囲には、戦争や天災、交通事故等で亡くなった精霊(しょうりょう)や、廻向(えこう)されないままの水子や無縁の精霊など多くの御霊(みたま)がおられます。その御霊をご供養することがお施餓鬼の心であります。
当山のお施餓鬼会は、近隣寺院のご住職方が集う大変功徳のある大法要でございます。ぜひ皆様お揃いでご焼香賜りますようご案内申し上げます。
13:30 受付開始
14:00 法 話 総本山特派布教師 原 祥壽先生(八王子市 福傳寺)
14:40 ご詠歌 「高幡山遍照講」より有志6名
15:00 法 要 僧侶10名による大施餓鬼会法要
*本堂に先着50名まで入れます(総代4名を含む)
*入りきれない場合は客殿でお待ちいただけます
16:00 卒塔婆のお受け取り(〜17:30まで)
*8月2日〜3日も受け付けます(9:00〜17:00、大玄関にて)
0コメント